3月14日に
第51回卒園式を開催することが出来ました。
当初の予定といろいろと変更はございましたが、
開催自体が危ぶまれた中で、一人の欠席者も出ずに
当日を迎えられたことに心より感謝致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止の措置をとり、2月末に休園となってしまいました。毎日子どもたちに会えない寂しさが募っていきました。子ども達は残り僅かな楽しい幼稚園生活も、卒園式の練習ができないままで、不安もあったかと思います。歌や証書の受け取り方などをご家庭で練習していただき、たくさんのご協力をいただいて迎えられた晴れの舞台でした。
子どもたちの順応性は本当に素晴らしいですね。「あきらめない心」で、挑戦した子どもたち!本当に素晴らしいです。頑張りました!!!!本番では涙・涙でした。
式は時間短縮させていただきましたが、子どもたち一人ひとりに証書を渡したい!自分の足で歩いて生きていってほしい!どんな時もみんなの周りには、支えてくれる人がいるから!見守っているからね!!!という強い願いを込めて、証書をお渡し致しました。堂々とした姿に、「子どもたちは小学校にいっても大丈夫✨」「これからどんなことがあってもきっと乗り越えていくんだ✨」と改めて感じた時間でした。
式の後は卒園係のお母さま達にお心遣いをいただき、
和やかな雰囲気の中、素敵なミニ謝恩会を開いていただきました💛
手作りムービーを通して「あんなに小さかった子ども達が、こんなに立派なお兄さんお姉さんになったんだなぁ」としみじみ振り返ることが出来た素敵な時間を作っていただきました。
これからばらさんゆりさんが制服を着て、おかばんをもって、幼稚園に来ることはないのですね。
まだまだ実感は湧きませんが、
これからも、私たちはいつまでも子ども達の味方であることには変わりありません。
たくさんの幼稚園での思い出を胸に前を向いて進んでいってほしいなと願っております。
離れていても心は一つです!
48名のかわいいかわいい子ども達、ご卒園おめでとうございます🌸
大好きだよ!!!ずっとずっと大好きだよ!いってらっしゃい!