マチトーク

「マチトーク」(12月2日)

地域課題解決に向けたイベントが開催され、高校生と市議会議員が集い、地域社会の未来について意見交換を行いました。このイベントは、地域共同プラットフォームの実現を目指し、世代を超えた対話を通じて、持続可能で魅力的な地域社会をともに創ることを目的としています。第1部では、市議が「10年後に住みたい街を考えてみる」と題して、地域の現状と課題について講演を行いました。特に、「消滅可能性自治体」についての話題が取り上げられ、参加者はその現実を深く理解することができました。
第2部では、班に分かれてワークショップを行い、「住みたい街ってどんな街?」をテーマに、地域の魅力を高めるための具体的な取り組みを考えました。各グループが出したアイデアは、飲食や交通,施設など地域の現実的な課題に即したものであり、今後の地域づくりにおける貴重な提案となりました。
1部、2部を通して、地域の現状と課題に対する理解を深め、将来の地域づくりに貢献できるという意識を持つことができました。また、市議会議員との対話を通じて、実際の政治や行政の働きについても学び、地域課題に対して自分たちができることを考えるきっかけとなりました。

© 2025 学校法人 海星学院 海星学院高等学校