海星の授業では、新しく得た知識やスキルを、実際に活用する場面がたくさんあります。1人で知識を暗記するだけの授業はありません。自分の考えを仲間と共有し深めたり、自分で立てた仮説を検証したり、自分の考えを表現することで社会や世界につながる力を身に付けることができます。
海星の授業では、社会で活躍するために必要な力を身につけるための実践的な授業を行っています。授業内では、自分の意見をグループで伝え合い考察するグループワークや、ディベートなど自分の考えを伝え、他者の考えと比べる場面がたくさんあります。大勢の前で自分の意見を発表しにくい人でも、少人数のグループだと自分の意見を他者に伝えやすいです。他にも海星では自分の疑問に思ったことをリサーチしたり、実験をしたり自分の興味関心のある分野について深く探究することができます。探究したことで答えにたどり着かないこともありますが、考える過程で色々な力を身に付けることができます。このような実践は、仲間と共に成長することや社会や世界に出ていく上で必要な力に繋がるとともに、新しい時代を生きていくという未来を創造することにも繋がります。海星で学び合うことは、個々のスキルを磨き、常に変わっていく社会で活躍できる力に繋がります。
